google-site-verification=f70pMQhg_Xd6MwKz76y38bDFZTkarBCYKTqip9cdErE

カテゴリ:西武 > 西武線沿線

最終更新日:2022年11月19日


この記事はベルーナドーム(西武ドーム)寒さ対策~4月編~の補足です。合わせてご活用ください!

5コンテンツ、7公演のライブとLIONS THANKS FESTA2022が行われる2022年11月のベルーナドーム。そんなベルーナドームの寒さ対策をまとめました。

まずこの点は再確認
ベルーナドームは屋根があるだけで野外会場とほぼ同じ

そして慣れてるとはっきり言って夏より冬の方がキツイ
(個人の感想です)

それを踏まえて先に結論を提示すると、

・風を防ぐ
・夜は寒いから上着は必須(身体が寒さに慣れてないのでより)
・昼はまだ暖かく寒暖差があるので、調節できる恰好で


この3点です。



■目次
①ライブ開催日の過去の気温
②基本方針
③寒暖差の調整はしっかりと

CIMG5464

①ライブ開催日の過去の気温

スクリーンショット 2022-10-12 023423
2022年11月のライブ開催日の日没及び平均気温(1日平均/最高/最低)

まず初めにライブ開催日各日の平均気温です。まず注目してほしい点としては、一口に11月と言っても月頭と月末では約5℃も差があります。つまり11月の頭と最後のライブでは防寒具も変わってきます。
一定数いるであろうトレーナー兼プロデューサーさん。ウマ4thに行って11月の寒さに慣れたといって、月末のcgコンステに同じ装備で来ると寒い思いをする可能性があります。タイミングに合わせた防寒を。

スクリーンショット 2022-10-12 024421
2022年11月のライブ開催日の最高気温及び過去5年間の時間毎の気温

続いて過去5年間の最高気温と時間毎の気温。なお最高気温はほぼ14時観測です。
ここで注目して欲しい点は、ライブ開演時と終演時の気温差。こちらも3~5℃程度の差があります。日中のドーム外は日が当たりますが、夜間は寒空の下です。規制退場や帰りの電車で待たされることも踏まえると、終演時刻の気温を逆算した防寒着の準備が大事。

スクリーンショット 2022-10-12 024312
過去のアイマスライブ開催時の時間毎の気温

最後に過去に春と秋に開催されたアイマスのライブである、THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 6thLIVE MERRY-GO-ROUNDOME!!!メットライフドーム公演(2018年11月10日、11日)とTHE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 10th ANNIVERSARY M@GICAL WONDERLAND!!!(2022年4月2日3日)時の気温。6thの時は最高気温が20℃台まで上がり、夜になってもそこまで寒くありませんでした。一方の10thは公演終了後の各ラジオで関係者が口々に寒いと言っていたことが記憶に新しい(某デ〇ラジでは夏になっても言ってたので、ベルーナドームへのネガキャンが過ぎると筆者は思いましたが…)。特に10thのday2は雨だったことから気温も上がらず、吐く息が白くなることもありました。
この2公演がギャップありすぎるのですが、例年であればウマ4thとバンドリ・ブシロードならくらいか少し寒いくらい、シンフォギアとcgコンステはこの2公演の中間くらいになると思います。10thよりは寒くないだろうと6thくらいの恰好で来るPがいたら、それは少し考え直した方がいい(当時と違い声出しも出来ないので)。逆に10th装備でcgコンステに来るのが万全です。

なお余談ですが、10thの時の日没は18時ころだった一方でcgコンステでの日没は16時半頃。cgコンステは開演が17時ですから、日没演出は開演直後くらいしか期待できなさそうです。

②基本方針

ここまで気温からどのくらい寒いかを見てきましたが、続いて具体的に防寒が必要かを検討

・カイロ
カイロは持って行って損は無い。cgコンステなら必須でしょう。寒いとまともにペンライトが持てません。今季初登板の方も多いと思いますので、家にストックがある場合でも使用期限は見返すようにしましょう。

・手袋
これもペンラ振るならもっていた方がいい。ペンラの滑り止めにもなります。UO折る時に勢い余って飛ばすことも防げるかも

・上着
とにかく風を通しにくいアウターはあった方がいいです。ベルーナドームの周りは三方を湖に囲まれており、湖の寒気が加わった風が吹きたす。加えて帰りは規制退場と駅の混雑でドーム内や駅前広場で待たされますが、その際の風が非常に寒い。この寒さと風が凌げるアウターの準備があった方がいいです。
終了予想時刻の気温が15℃以下なら万全の冬物でもいいかもしれません。ダウンジャケットも普通にアリ。

・ズボン
防寒対策で忘れがちなのがズボン。上着だけ着ても、ズボンが薄くて下は寒いということもあります。
11月(特に下旬)のベルーナドームであれば裏起毛の付いたズボンが有効です。最近は防風対応のものもありますから、そういったタイプもおすすめです。

・雨具
これは各季節共通ですが、駅からドームまでと外周は雨が降ると濡れます。が、座ればまず濡れません。ネット上でよく言われる座席まで吹き込んでくることは外野最上段付近か屋外ライブならまず中止になる横殴りの雨の時くらいです。
その上で他球場に比べて座席幅が広いベルーナドームとはいえ、長傘を置けるスペースはありません。アリーナ席ならなおさら狭い。球場まで傘を差す時間も短いため、折りたたみ傘の利用を強く推奨します(長傘だと他の人の席の下にまでかかるので、オススメできません)。
その上で、寒い日は濡れたところは寒い。折りたたみ傘を入れる袋は用意した方がいいです。ズボンの裾が濡れて寒いのが嫌なら、100円ショップなどで売っているレインパンツなんかもオススメです。避けられる寒いものはできる限り避ける、それがベルーナドームの攻略法です。

(おまけ)・飲食
4月のライブと違い、11月はドーム外のグルメワゴンや物販エリア(レッドパーキング)での飲食が出店する可能性が非常に高いです(10月のライブで確認/ウマ4thは予告済)。但し開演前のみの可能性が非常に高いです。入場前なら食べて暖を取るができるかも?
CIMG6795
Nissy Entertainment 4th LIVE 〜DOME TOUR〜ベルーナドーム公演時のグルメワゴン
若獅子カレーなど野球開催時の定番メニューも展開

③寒暖差の調整はしっかりと

ここまでも繰り返し書いてますが、寒暖差調整が肝になります。
まず春先とは違い秋はだんだん寒くなっていくので、身体が寒さに十分に慣れていない可能性があります。なので体感も春先のものとは異なるでしょう。コロナ禍で家など屋内にいることが多いことも踏まえると、ライブ中にちょっと暑いと感じるかもなくらいで11月はちょうどいいかもしれません。
その上で1日の寒暖差も大きいです。日中はそこまで寒くなく、開場・開演直前の狭山線は上着を着ていると混雑してむしろ暑いくらい。公演が始まれば、ヒートアップしてそこまで寒さを感じないでしょう。しかし終演後には10℃以下にもなる寒空の下で、西武球場前駅からの電車を待つことになります。ですが池袋へ向かう電車内は混んでてまた暑い。
この寒暖の繰り返しになることを念頭に置いて、寒さ調整ができる服装で来ることが一番のおすすめです。また寒暖差アレルギーにもお気を付けください。

いかがでしょうか。
基本的な点を再掲すると、
・風を防ぐ
・夜は寒いから上着は必須(身体が寒さに慣れてないのでより)
・昼はまだ暖かく寒暖差があるので、調節できる恰好で

この3点です。

対策しすぎることは無いと思いますので、万全の対策でベルーナドームに来てください。

ちなみに天気予報を見る際はベルーナドームのある所沢市よりも山間の飯能市の気温を見た方が参考になると思います。

おまけ

この回のすごいよ花林ちゃんで言ってることだいたい間違いないので、これ見てください。

なおベルーナドームの諸々(アクセスなど)はデレ10thの際にまとめたので、そちらもご活用ください。





最後までご覧いただきありがとうございました。

最終更新日:2023/3/17

※こちらの記事は「【デレ10th】ベルーナドーム(西武ドーム)アクセス&宿泊地ガイド」の増補改訂版です。



ライブ開催時のベルーナドームへのアクセス&宿泊ガイドです。
記載の情報はあくまでもライブ開催時の一例です。ライブ毎や野球開催日は一部異なる部分がありますのでご注意ください

CIMG1526


リニューアルしたベルーナドームに関してはこちらから


寒さ対策についてはこちらから

■はじめに
CIMG8078
ベルーナドームの最寄り駅は西武球場前駅です

■目次
アクセスガイド 
 ①池袋経由ルート 
 ②国分寺経由 
 立川・上北台発着バスと上北台徒歩について 
宿泊地ガイド 
 ①池袋 
 ②国分寺・立川 
 ③川越 
おまけ 
 ①西武球場前のコインロッカー情報 
 ②食糧補給スポット 
 ③ライブ関連品補給スポット 
 ④ベルーナドーム周辺の暇つぶしスポット


■アクセスガイド

埼玉西武ライオンズの公式HPも併せてご確認ください。




■早わかりアクセスガイド

2択です。
・下記以外:池袋経由→①
・JR中央(快速)線沿線から来る:国分寺経由→②

①池袋経由

基本はコレ。始発駅からで確実に着きます。

池袋特化

<池袋へのアクセス>

新幹線利用の場合、東京駅や上野駅、品川駅からは山手線で1本です。東京駅・上野駅からは山手線は内回り(上野・池袋方面、池袋・新宿方面)に、品川駅からは山手線外回り(渋谷・新宿方面)に乗車してください。また東京駅からは地下鉄の丸ノ内線でも1本で池袋に着きます。
大宮駅からは埼京線か湘南新宿ラインで1本です。

空港からの場合、羽田空港からは京急で品川に行き、山手線外回り(渋谷・新宿方面)で1本です。地図に示しているように東京モノレール経由もありますが、京急経由の方が安いです*1成田空港からは京成線(スカイライナー)に乗り、日暮里乗り換えで山手線内回り(池袋・新宿方面)です*2

<池袋からのアクセス>
西武池袋線に乗ってください。西武球場前駅は西武狭山線にありますが、池袋から狭山線に乗るにはまず西武池袋線に乗って西所沢駅に向かう必要があります。
ライブ開催時は池袋駅からは【急行】or【快速】or【準急】飯能行】に乗り【西所沢駅】【西武球場前行】に乗り換えてください。ベルーナドームへ直接向かいたい場合、それ以外に乗ると乗り換えの回数が増えたり到着時間が後続の列車と比べて遅くなったりします。また野球開催日や15時台以降は池袋から直通の西武球場前行も運行されます。ご利用に合わせてご確認ください。


FrbOtspaEAA-QQX

※参考
1枚目:平日ナイターにおける池袋→西武球場前時刻表
2枚目:土休日デーゲームにおける池袋→西武球場前時刻表
3枚目:ライブ開催時における池袋→西武球場前時刻表
3枚目は西武球場前直通か西所沢でのみ乗り換える列車を記載しています。なおこれ以外で練馬や石神井公園で地下鉄からの快速急行に乗り換えた後、所沢で各駅停車に乗り換えると早く着ける時間帯もあります。

池袋→西武球場前の所要時間は33分〜50分程度

<イベント終了後>
イベント終了後の西武球場前駅は大変混雑します。しかしライブ終了後の西武線は約7分間隔、池袋への速達列車は約7~15分間隔で運転されるため、待てば確実に乗れます(逆にお急ぎの場合は早めに退場することをお勧めします)。なお池袋行の速達列車はライブ終了時刻によって終了直後に決定するため、駅に着くまでに確認したい場合は西武線アプリをご利用ください。

2022.3改土休N上り臨時
※参考:土休日ナイター及びライブ開催時における上り臨時速達列車*3。ライブ開催時には終了時間に応じて、この中から最大5~7本運転されます。またライブ開催時は各駅停車も終了時刻前後は全て池袋行となります。西所沢駅で後続の優等列車に乗り換えると、早く池袋に戻れます。

なお池袋~西武球場前間は片道377円(ICカード)/380円(切符)、往復754円(ICカード)/760円(切符)となります。

②国分寺経由

国分寺経由
唯一の例外です。国分寺をはじめ中野、立川、八王子など中央線を利用するなら国分寺経由の方が楽です。国分寺→西武球場前は25〜26分

国分寺からは西武多摩湖線に乗車してください。JRの乗り換え改札から階段を下りずに左手に進むと多摩湖線ホームがあります。
FullSizeRender
FullSizeRender

国分寺駅からは西武多摩湖線の【多摩湖行】に乗ってください萩山行の場合は萩山駅で多摩湖行に乗り換えてください。
CIMG1085
多摩湖駅では改札を出ずに進行方向に進み、【山口線(レオライナー)】に乗り換えください。山口線の終点が西武球場前駅となります。
CIMG7755
山口線(レオライナー)
FullSizeRender
※参考:ライブ開催時における国分寺→西武球場前時刻表
<ライブ終了後>
ライブ終了後は10分間隔で運転されますが、山口線(レオライナー)の車両は短い4両編成なのでライブ終了後は混雑します。山口線(レオライナー)が混雑している場合、乗り換えは増えますが狭山線・池袋線経由で所沢に出て、所沢から新宿線に乗り1駅の東村山駅で国分寺線に乗り換えて終点の国分寺駅に出る方法もあります。しかし狭山線・池袋線の方が混雑していると思われるので、その場合は待った方がいいです。

なお国分寺~西武球場前間は片道210円、往復420円(ICカード・切符同額)となります。

■立川・上北台発着バスと上北台徒歩について

<ライブ開催時に立川・上北台発着バスは無い>
ベルーナドームで埼玉西武ライオンズの1軍公式戦が行われる場合、試合開始前に立川・上北台発西武球場前行、試合終了後の西武球場前発上北台経由立川行のバスが運行されます。しかしライブ開催時には原則として運行されません。立川方面へは国分寺経由をお勧めします。

<上北台徒歩は基本的に無理>
ライブ終了後に混雑を避けるために上北台方面に歩く参加者がこれまでもネット上で散見されましたが、基本的に上北台へ歩くのは無理だと思ってください。というのも、ベルーナドームから上北台方面へ抜ける道はどれも急カーブの上、歩道の無い下り坂となります。通常時でも自転車や徒歩では苦労する区間ですが、ライブ終了後は交通量も増えるためこの道を通って上北台へ抜けるのはお勧めできません。というか危険です。仮に歩く場合は西武池袋線小手指駅方面に行く方が安全です。

以上がベルーナドームへのアクセスです。なお混乱を避けるため新秋津経由、地下鉄での小竹向原経由については今回は扱いません。


■宿泊地ガイド

続いてベルーナドームでの宿泊地に関してです。
西武球場前駅最寄りに1つビジネスホテルがあります。
CIMG1481
ビジネスホテル観音閣
しかしライブ開催が決定するとすぐに埋まりますのでご注意ください。

また西武球場前駅から西武狭山線・池袋線で3駅の所沢駅に所沢パークホテル、同じく6駅の東久留米駅に東横インがありますが、ここもすぐ満室になります。

さらにこの2つ以外の地域を紹介します。

①池袋

西武池袋線の終着駅の池袋です。都心ということもあり、ホテルの数も多いです。しかし利用者自体も多いので予約はお早めに。西武池袋線の改札口の他、アニメイトなども東口側にあるので東口で取るのをお勧めします。
なおこれまでのライブでも池袋駅の周辺のホテルが満室になって宿泊先がまともに見つからなかった例もあります。西武池袋線沿線にはビジネスホテルはほぼありませんので、その場合は山手線で数駅離れた駅のホテルの利用もご検討ください。

②国分寺・立川

穴場だと思われるのが国分寺です。駅直結のホテルメッツ国分寺があります。その他周辺(武蔵境など)にいくつかビジネスホテルがあります。
立川はベルーナドームでプロ野球の試合がある場合、ビジターチーム(特にパリーグ)の宿泊先は立川のことが多いです。特急停車駅のこともあり、ホテルも多くあります。なお前述の通り、野球開催日にある直行バスはライブ開催時に運行はありません。
西武池袋線沿線と比べると中央線沿線の方が圧倒的にホテルは多いので、立川や国分寺以外でも中央線沿線でホテルを取って多摩湖線経由で向かうのもお勧めです。

③川越

最後に紹介するのは川越です。
川越からは所沢、西所沢と2回乗り換えがあるのでそういった点ではあまりお勧めできませんが、ライブ前に川越観光が可能なことや川越にもアニメイトがありもしもの時には補給できる点では検討する価値があると思われます。
なお西武球場前に向かう場合、西武新宿線を利用しますが、西武新宿線は本川越駅発着です。川越駅でも川越市駅でもありません。お間違えの無いように。

以上が宿泊地ガイドです。

■おまけ

これだけで個別の記事にもしにくいような情報をおまけとしてまとめました。

①コインロッカー情報

CIMG3070
西武球場前駅のコインロッカーは改札内にあります。電車を降りて出口に向かって右手です。写真の通り約60個はあります。
他の駅の設置状況についてはこちらから確認できます。

改札外の場合は1度清算が必要になりますのでご注意ください。

また狭山スキー場の営業期間外である4月から9月は狭山スキー場のロッカーも使用可能です。なお「イベントなどによりロッカーをご利用になれない場合もございます」という注意事項がありますので、確認の上でご利用ください。

狭山スキー場がある獅子ビルは、改札口を出て正面左手の階段を上がった先にあります。
CIMG8363
狭山スキー場

②食料補給スポット

西武球場前駅周辺にはコンビニ1軒と居酒屋1軒しかありません。またイベント開催時にはコンビニも品切れになりがちです。
CIMG5552
唯一のコンビニファミリーマート
野球開催日の場合は12球団随一のメニュー数を誇るベルーナドームのスタジアムグルメがあるので(観光地価格であること以外は)さほど心配はありませんが、ライブ開催日にはドーム内の飲食店は原則として営業していません。グリーンフォレストデリ&カフェの営業やファミマ横に屋台が出ることなどもありますが、何れもスケジュール公開が無いため確実ではありません。そのためライブの場合は、事前に食料を調達することが推奨されます。
改札外に出ると運賃が余計にかかるため、基本的には西武線に乗る前に買っておくのをお勧めします。西武線に乗ってから最後に食料を余裕を持って買えるスポットのは所沢駅、もしくは西所沢駅です。
所沢駅は駅直結でスーパーの西友があるほか、駅ビルのグランドエミオやこちらも所沢駅直結の西武所沢S.C.にレストランなどがあります。東口、西口ともに飲食店や居酒屋なども充実しているので電車を降りる余裕がある場合、昼食は所沢駅で済ますのも良いと思われます。西所沢駅駅前にはファミリーマートが2軒、デイリーヤマザキ、日高屋、オリジン弁当などがあります。西武球場前行のホームと改札口が逆側にあるので多少手間がかかりますが、最後に行くならここですかね。

なお西武球場前駅から下山口方面へ20分ほど歩くとセブンイレブン、マクドナルド、業務スーパー、ベルクなどがあります。ベルクまで行くと下山口駅までも徒歩5分くらいになります。もしもの時は徒歩か電車で戻って下山口へ。
CIMG8087
ベルク山口店

③ライブ関連品補給スポット

前述の通り、西武球場前駅周辺にはコンビニと居酒屋しかありません。そのためペンライトや電池などのライブ関連グッズも現地調達はできません。
基本的には池袋で最後の購入をするのお勧めします。駅前にドンキホーテ、少し歩けばアニメイト本店などが揃っているためです。
西武線沿線の場合、所沢駅徒歩約5分にあるアニメイト所沢が購入場所としてはラストチャンスになります。家電量販店の場合も、前述の所沢駅直結の西武所沢S.C.内のビックカメラかアニメイト所沢と同じ建物にあるヤマダ電機がベルーナドームから一番近いです。
CIMG4604
西武所沢S.C.

ベルーナドームの周りには本当に何もないので、西武線に乗る前後で準備は全て済ませてください。

④ベルーナドーム周辺の暇つぶしスポット

ベルーナドーム周辺は何も無いけど物販の後などでどうしても時間を潰したい場合、徒歩圏内にはこんな場所があります。

①狭山不動尊
CIMG8084
CIMG8083
1975年、寛永寺の助力により天台宗別格本山として堤義明を中心に西武グループの手により開山。日本各地から移築された文化財が並び、その中には国指定重要文化財もあります。
CIMG1479
毎年開幕直前に埼玉西武ライオンズの選手監督コーチが必勝祈願にも訪れることでも有名です。

②金乗院(山口観音)
CIMG1474
奈良時代に行基が開いたとも弘仁年間(810~824年)に弘法大師(空海)が創建したともされており、鎌倉時代末期の鎌倉攻めの際には新田義貞がここに立ち寄ったともされています。境内には宝暦2(1762)年建立の本堂などが、裏手には五重塔(奥之院)や四国八十八ヶ所と西国三十三ヶ所を巡礼したこととなる仏国窟などがあります。

③狭山湖
CIMG1476
正式名称は山口貯水池といい、1924年に完成した人口池。東京の重要な水源となっております。この一帯は狭山丘陵に囲まれていることから雨が降りやすいらしく、貯水池として申し分ない立地です。湖畔は四季折々の自然が豊かです。
CIMG1478
狭山湖の桜とベルーナドーム

ベルーナドームへのアクセスとか周辺の道とか色々悪いのは半分くらい狭山丘陵と狭山湖と多摩湖のせい。もう半分くらいは金山町五差路のせい。

まあこんな感じで何もないです。なお少し無理して歩けば西武園ゆうえんちもあります。


おまけのおまけ

スタンド席の場合、このサイトに座席の番号を打ち込めば、座席の位置と同じブロックからの見え方(ホームベース向きですが)が分かります。

以上です。
____________________________

*1:京急経由:片道933円(ICカード)/950円(切符)、東京モノレール経由:1133円(ICカード)/1150円(切符)

*2:成田エクスプレスの定期池袋乗り入れは2022年3月をもって廃止

*3:『西武時刻表 第31号』(西武鉄道株式会社,2022年)43,49-50頁を参考に作成

最終更新日:2022/4/1
最新情報はベルーナドーム(西武ドーム)アクセス&宿泊地ガイドをご覧ください。


今回はベルーナドームへのアクセス&宿泊ガイドです。
CIMG9671



デレ10th関連の記事一覧はこちら



過去の記事はこちら

■はじめに
CIMG8078
ベルーナドームの最寄り駅は西武球場前駅です

■目次
アクセスガイド 
 ①池袋経由ルート 
 ②国分寺経由 
 立川・上北台発着バスと上北台徒歩について 
宿泊地ガイド 
 ①池袋 
 ②国分寺・立川 
 ③川越 
おまけ 
 ①西武球場前のコインロッカー情報 
 ②食糧補給スポット 
 ③ライブ関連品補給スポット 


■アクセスガイド

埼玉西武ライオンズの公式HPも併せてご確認ください。




■早わかりアクセスガイド

2択です。
・下記以外:池袋経由→①
・JR中央(快速)線沿線から来る:国分寺経由→②

①池袋経由

基本はコレ。始発駅からで確実に着きます。また西武池袋駅地下改札口では「みんなでつくるシンデレラロード」が開催されます。


池袋特化

<池袋へのアクセス>

新幹線利用の場合、東京駅や上野駅、品川駅からは山手線で1本です。東京駅・上野駅からは山手線は内回り(上野・池袋方面、池袋・新宿方面)に、品川駅からは山手線外回り(渋谷・新宿方面)に乗車してください。また東京駅からは地下鉄の丸ノ内線でも1本で池袋に着きます。
大宮駅からは埼京線か湘南新宿ラインで1本です。

空港からの場合、羽田空港からは京急で品川に行き、山手線外回り(渋谷・新宿方面)で1本です。地図に示しているように東京モノレール経由もありますが、京急経由の方が安いです*1成田空港からは京成線(スカイライナー)に乗り、日暮里乗り換えで山手線内回り(池袋・新宿方面)です*2

なお西武池袋駅地下1階改札口へは東口(南)という案内の方へ向かってください。西武池袋線(1F改札)ではシンデレラロードにたどり着きません。JRからの場合南改札口から改札を出ると便利です。
S__175611914
FullSizeRender

<池袋からのアクセス>
西武池袋線に乗ってください。西武球場前駅は西武狭山線にありますが、池袋から狭山線に乗るにはまず西武池袋線に乗って西所沢駅に向かう必要があります。
池袋駅からは【急行】or【快速】or【準急】飯能行】に乗り【西所沢駅】【西武球場前行】に乗り換えてください。会場へ直接向かいたい場合、それ以外に乗ると乗り換えの回数が増えたり到着時間が後続の列車と比べて遅くなったりします。
池袋→西武球場前の所要時間は33分〜50分程度
FullSizeRender
乗り換え時刻表。上記は乗り換え1回のみで、時間帯の最速です

<ライブ終了後>
ライブ終了後の西武球場前駅は大変混雑します。しかしライブ終了後の西武線は約7分間隔、池袋への速達列車は約7~15分間隔で運転されるため、待てば確実に乗れます(逆にお急ぎの場合は早めに退場することをお勧めします)。なお池袋行の速達列車はライブ終了時刻によって終了直後に決定するため、駅に着くまでに確認したい場合は西武線アプリをご利用ください。

2022.3改土休N上り臨時
※参考:土休日ナイター及びライブ開催時における上り臨時速達列車*3。ライブ開催時には終了時間に応じて、この中から最大6本のみ運転されます。なお定期列車の各停池袋行もありますが、速達列車に抜かされるため乗り換えなしでは池袋着は遅くなります。

なお池袋~西武球場前間は片道377円(ICカード)/380円(切符)、往復754円(ICカード)/760円(切符)となります。

②国分寺経由

国分寺経由
唯一の例外です。国分寺をはじめ中野、立川、八王子など中央線を利用するなら国分寺経由の方が楽です。国分寺→西武球場前は25〜26分

国分寺からは西武多摩湖線に乗車してください。JRの乗り換え改札から階段を下りずに左手に進むと多摩湖線ホームがあります。
FullSizeRender
FullSizeRender

国分寺駅からは西武多摩湖線の【多摩湖行】に乗ってください萩山行の場合は萩山駅で多摩湖行に乗り換えてください。
CIMG1085
多摩湖駅では改札を出ずに進行方向に進み、【山口線(レオライナー)】に乗り換えください。山口線の終点が西武球場前駅となります。
CIMG7755
山口線(レオライナー)
4.2,3多摩湖山口(3.21時点)
乗り換え時刻表

<ライブ終了後>
ライブ終了後は10分間隔で運転されますが、山口線(レオライナー)の車両は短い4両編成なのでライブ終了後は混雑します。山口線(レオライナー)が混雑している場合、乗り換えは増えますが狭山線・池袋線経由で所沢に出て、所沢から新宿線に乗り1駅の東村山駅で国分寺線に乗り換えて終点の国分寺駅に出る方法もあります。しかし狭山線・池袋線の方が混雑していると思われるので、その場合は待った方がいいです。

なお国分寺~西武球場前間は片道210円、往復420円(ICカード・切符同額)となります。

■立川・上北台発着バスと上北台徒歩について

<ライブ開催時に立川・上北台発着バスは無い>
ベルーナドームで埼玉西武ライオンズの公式戦が行われる場合、試合開始前に立川・上北台発西武球場前行、試合終了後の西武球場前発上北台経由立川行のバスが運行されます。しかしライブ開催時には原則として運行されません(運行があったMOIW2015(10th)は例外中の例外です)。立川方面へは国分寺経由をお勧めします。

<上北台徒歩は基本的に無理>
ライブ終了後に混雑を避けるために上北台方面に歩く参加者がこれまでもネット上で散見されましたが、基本的に上北台へ歩くのは無理だと思ってください。というのも、ベルーナドームから上北台方面へ抜ける道はどれも急カーブの上、歩道の無い下り坂となります。通常時でも自転車や徒歩では苦労する区間ですが、ライブ終了後は交通量も増えるためこの道を通って上北台へ抜けるのはお勧めできません。というか危険です。仮に歩く場合は西武池袋線小手指駅方面に行く方が安全です。

以上がベルーナドームへのアクセスです。なお混乱を避けるため新秋津経由、地下鉄での小竹向原経由については今回は扱いません。


■宿泊地ガイド

続いてベルーナドームでの宿泊地に関してです。
西武球場前駅最寄りに1つビジネスホテルがありますが、ライブ開催が決定するとすぐに埋まります。また西武球場前駅から西武狭山線・池袋線で3駅の所沢駅に所沢パークホテル、同じく6駅の東久留米駅に東横インがありますが、ここもすぐ満室になります。そのためこの2つ以外の地域を紹介します。

①池袋

西武池袋線の終着駅の池袋です。都心ということもあり、ホテルの数も多いです。しかし利用者自体も多いので予約はお早めに。西武池袋線の乗り場の他、アニメイトなども東口側にあるので東口で取るのをお勧めします。
なおこれまでのライブでも池袋駅の周辺のホテルが満室になって宿泊先がまともに見つからなかった例もあります。西武池袋線沿線にはビジネスホテルはほぼありませんので、その場合は山手線で数駅離れた駅のホテルの利用もご検討ください。

②国分寺・立川

穴場だと思われるのが国分寺です。駅直結のホテルメッツ国分寺があります(しかし執筆時点でも4/3から4/4の宿泊は満室…)。その他にも周辺にいくつかビジネスホテルがあります。
立川はベルーナドームでプロ野球の試合がある場合、ビジターチーム(特にパリーグ)の宿泊先は立川のことが多いです。特急停車駅のこともあり、ホテルも多くあります。なお前述の通り、野球開催日にある直行バスはライブ開催時に運行はありません。
西武池袋線沿線と比べると中央線沿線の方が圧倒的にホテルは多いので、立川や国分寺以外でも中央線沿線でホテルを取って多摩湖線経由で向かうのもお勧めです。

③川越

最後に紹介するのは川越です。
川越からは所沢、西所沢と2回乗り換えがあるのでそういった点ではあまりお勧めできませんが、ライブ前に川越観光が可能なことや川越にもアニメイトがありもしもの時には補給できる点では検討する価値があると思われます。
なお西武球場前に向かう場合、西武新宿線を利用しますが、西武新宿線は本川越駅発着です。川越駅でも川越市駅でもありません。お間違えの無いように。

以上が宿泊地ガイドです。

■おまけ

これだけで個別の記事にもしにくいような情報をおまけとしてまとめました。

①コインロッカー情報

CIMG3070
西武球場前駅のコインロッカーは改札内にあります。電車を降りて出口に向かって右手です。写真の通り約60個はあります。
他の駅の設置状況についてはこちらから確認できます。

改札外の場合は1度清算が必要になりますのでご注意ください。

また狭山スキー場の営業期間外である4月から9月は狭山スキー場のロッカーも使用可能です。なお「イベントなどによりロッカーをご利用になれない場合もございます」という注意事項がありますので、確認の上でご利用ください。

狭山スキー場がある獅子ビルは、改札口を出て正面左手の階段を上がった先にあります。
CIMG8363
狭山スキー場

②食料補給スポット

西武球場前駅周辺にはコンビニ1軒と居酒屋1軒しかありません。またイベント開催時にはコンビニも品切れになりがちです。
CIMG5552
唯一のコンビニファミリーマート
野球開催日の場合は12球団随一のメニュー数を誇るベルーナドームのスタジアムグルメがあるので(観光地価格であること以外は)さほど心配はありませんが、ライブ開催日にはドーム内の飲食店は原則として営業していません。ファミマ横や狭山不動尊、山口観音付近に屋台などが出ることもありますが、確実ではありません。そのためライブの場合は、事前に食料を調達することが推奨されます。
改札外に出ると運賃が余計にかかるため、基本的には西武線に乗る前に買っておくのをお勧めします。西武線に乗ってから最後に食料を余裕を持って買えるスポットのは所沢駅、もしくは西所沢駅です。
所沢駅は駅直結でスーパーの西友があるほか、駅ビルのグランドエミオやこちらも所沢駅直結の西武所沢S.C.にレストランなどがあります。東口、西口ともに飲食店や居酒屋なども充実しているので電車を降りる余裕がある場合、昼食は所沢駅で済ますのも良いと思われます。西所沢駅駅前にはファミリーマートが2軒、デイリーヤマザキ、日高屋、オリジン弁当などがあります。西武球場前行のホームと改札口が逆側にあるので多少手間がかかりますが、最後に行くならここですかね。

なお西武球場前駅から下山口方面へ20分ほど歩くとセブンイレブン、マクドナルド、業務スーパー、ベルクなどがあります。ベルクまで行くと下山口駅までも徒歩5分くらいになります。もしもの時は徒歩か電車で戻って下山口へ。
CIMG8087
ベルク山口店

③ライブ関連品補給スポット

前述の通り、西武球場前駅周辺にはコンビニと居酒屋しかありません。そのためUOやペンラの電池などのライブ関連グッズも現地調達はできません。
基本的には池袋で最後の購入をするのお勧めします。駅前にドンキホーテ、少し歩けばアニメイト本店などのオタク向け店舗が揃っているためです。
西武線沿線の場合、所沢駅徒歩約5分にあるアニメイト所沢が購入場所としてはラストチャンスになります。家電量販店の場合も、前述の所沢駅直結の西武所沢S.C.内のビックカメラかアニメイト所沢と同じ建物にあるヤマダ電機がベルーナドームから一番近いです。
CIMG4604
西武所沢S.C.

ベルーナドームの周りには本当に何もないので、西武線に乗る前後で準備は全て済ませてください。

ということでこのブログでデレ10thに向けたこのブログでのガイドは一旦は最後ということになります。予定していた座席からの見え方ガイドはライオンズ公式が非常に便利なサイトを作ったので、このブログでは個別記事では扱わないこととします。
スタンド席の場合、このサイトに座席の番号を打ち込めば、座席の位置と同じブロックからの見え方(ホームベース向きですが)が分かります。

デレ10thまでにベルーナドームへ2回ほど行く予定なので、何か取り上げて欲しいテーマや情報、要望等がありましたら、コメントかTwitter(@Sakappe_4840)までお願いします。

なんとか開幕とWeb先行発売期間に間に合いました。ベルーナドームのこけら落とし公演であったAqours6thには間に合わなかったのはごめんなさい。

余談
私事ですが、デレ10thは両日とも当選しました!アイマスの大型ライブは初めてなので楽しみたいと思います。現地参戦のプロデューサーさん、よろしくお願いします!

以上です。
____________________________

*1:京急経由:片道933円(ICカード)/950円(切符)、東京モノレール経由:1133円(ICカード)/1150円(切符)

*2:成田エクスプレスの定期池袋乗り入れは2022年3月をもって廃止

*3:『西武時刻表 第31号』(西武鉄道株式会社,2022年)43,49-50頁を参考に作成

最終更新日:2022/2/11

いよいよ明日に迫った「THE IDOLM@STER MILLION LIVE! 8th LIVE Twelw@ve」。今回は武蔵野の森総合スポーツプラザへのバスアクセスをまとめました。
CIMG8063

まずバスは
  • 京王線調布駅~京王線飛田給駅~味の素スタジアム入口/南(武蔵野の森総合スポーツプラザすぐ)~西武多摩川線多磨駅間
  • JR中央線武蔵小金井駅~浄水場(武蔵野の森総合スポーツプラザより徒歩15分)~京王線調布駅間
  • JR中央線武蔵境駅~浄水場(武蔵野の森総合スポーツプラザより徒歩15分)~京王線調布駅~小田急線狛江駅間

にて運行されています。

そのため
  • JR中央線利用
  • 小田急線利用
  • 京王線の調布駅で下車する場合&飛田給駅から歩きたくない場合
バスも選択肢に加えてもいいと考えられます


なお前回の記事から繰り返しになりますが、基本的に
武蔵野の森総合スポーツプラザへは京王線の飛田給駅を利用してください。


バスアクセスに関しても武蔵野の森総合スポーツプラザ公式HPをご覧ください。



なおバスの時刻や乗り継ぎに関しては必ずご自身でもご確認ください記載事項により発生した事故等に対して当ブログ及び筆者は一切の責任を負いかねます
また内容に関しては2022年2月時点のため、今後ダイヤ改正等で時刻や系統等が記載とは異なる場合があります。必ず各社のHP等にて最新情報をご確認ください。


バス停
バス停の位置(武蔵野の森総合スポーツプラザHPより)

■目次

①京王線調布駅・飛田給駅発着時刻表 
②西武多摩川線多磨駅発着時刻表 
③JR中央線武蔵小金井駅発着時刻表
④JR中央線武蔵境駅発着時刻表 
⑤小田急線狛江駅発着時刻表 


■①京王線調布駅・飛田給駅発着時刻表

<行き>

調布駅から会場方面へのバスは複数ありますが、京王バス調33 多磨駅行」に乗り「味の素スタジアム入口」にて下車するのが一番会場から近いです。
また最寄り駅の飛田給駅から武蔵野の森総合スポーツプラザへは徒歩5分ですが、調布駅からの同じバスに乗っていく方法もあります。

調布駅では「北口」の「のりば13」、飛田給駅では「北口」の「のりば0」を利用してください。

お土曜ダイヤと日曜休日ダイヤで時刻が異なるため、ご利用の日に合わせて時刻をご確認ください。

<Day1 (土曜)>
調布味スタDay1
<Day2 (日曜)>
調布味スタday2


<帰り>

帰りはバス停が異なり「味の素スタジアム南」となります。味の素スタジアム入口とは横断歩道渡って反対側です。飛田給駅・調布駅へは京王バス調33 調布駅北口行」にご乗車ください。
味スタ調布

■②西武多摩川線多磨駅発着時刻表

前回の記事にて取り上げた西武多摩川線多磨駅です。

今回はバスでのアクセスについて

<行き>

多磨駅からは「のりば0」から発車する京王バス調33 調布駅北口行」にご乗車ください。「味の素スタジアム南」にて下車です

こちらも土曜ダイヤと日曜休日ダイヤで時刻が異なるため、ご利用の日に合わせて時刻をご確認ください。

<Day1 (土曜)>
多磨味スタday1
<Day2 (日曜)>
多磨味スタday2


<帰り>

こちらも帰りはバス停が異なり「味の素スタジアム入口」となります。味の素スタジアム南とは横断歩道渡って反対側です。多磨駅へは京王バス「調33 多磨駅行」にご乗車ください。
味スタ多磨



■③JR中央線武蔵小金井駅発着時刻表

<行き>

中央線の武蔵小金井からは「南口」の「のりば6」から京王バスの「武91 試験場・調布駅北口行」に乗ってください。南口はマクドナルドや宮地楽器ホール等がある側。ドンキホーテがある側とは反対側です。ちなみに試験場とはいわゆる府中の免許センターのことです。
浄水場」にて下車。浄水場から会場までは徒歩約15分となります。


武蔵小金井浄水場

<帰り>

同じルートで「浄水場」に向かい、「のりば2」から京王バス武91 武蔵小金井駅南口行」に乗車してください。
浄水場バス停には小田急バスのバス停もあるので、必ず表記や行先を確認してください。
浄水場武蔵小金井


■④JR中央線武蔵境駅発着時刻表

<行き>

中央線の武蔵境駅からは「南口」の「のりば3」から小田急バスの「境91 狛江駅北口行」に乗ってください。
南口はイトーヨーカドーがある側です。ちなみに乗り場と反対側の北口の高架下にあるクイーンズ伊勢丹は、デレのアニメ11話にて2人*(Asterisk)が飴の宣伝をしていたスーパーのモデルと思われる場所です。
浄水場」にて下車。浄水場から会場までは徒歩約15分です。

土曜ダイヤと日曜休日ダイヤで時刻が異なるため、ご利用の日に合わせて時刻をご確認ください。

<Day1 (土曜)>
武蔵境浄水場day1
<Day2 (日曜)>
浄水場武蔵境day2

<帰り>

同じルートで「浄水場」に向かい、「のりば1」から小田急バス「境91 武蔵境駅南口行」に乗車してください。
浄水場バス停には京王バスのバス停もあるので、必ず表記や行先を確認してください。

こちらも土曜ダイヤと日曜休日ダイヤで時刻が異なるため、ご利用の日に合わせて時刻をご確認ください。
<Day1 (土曜)>
浄水場武蔵境day1
<Day2 (日曜)>
浄水場武蔵境day2


■⑤小田急線狛江駅発着時刻表

<行き>

小田急線の狛江駅からは「南口」の「のりば3」から小田急バスの「境91 武蔵境駅南口行」に乗ってください。
なおこのバスは調布駅北口を経由するため調布駅から会場へ向かう場合も使えます(一応調布駅北口の時刻・乗り場も記載してます)が、前述のバスか京王線で飛田給駅に向かう方が徒歩の分だけ早いです。
浄水場」にて下車。浄水場から会場までは徒歩約15分です。

土曜ダイヤと日曜休日ダイヤで時刻が異なるため、ご利用の日に合わせて時刻をご確認ください。
<Day1 (土曜)>
狛江浄水場day1
<Day2 (日曜)>
狛江浄水場day2

<帰り>

同じルートで「浄水場」に向かい、「のりば2」から小田急バス「境91 狛江駅北口行」に乗車してください。狛江営業所行は狛江駅まで行きません。この場合小田急線へは、調布駅北口で下車し京王線の上りで新宿駅で、もしくは京王線の下りで分倍河原or京王相模原線の京王稲田堤で南武線に乗り換えて登戸にて小田急線へお乗り換えください。
浄水場バス停には京王バスのバス停もあるので、必ず表記や行先を確認してください。

こちらも土曜ダイヤと日曜休日ダイヤで時刻が異なるため、ご利用の日に合わせて時刻をご確認ください。
<Day1 (土曜)>
浄水場狛江day1
<Day2 (日曜)>
浄水場狛江



以上となります。現地のPの皆さん、感染症対策をしっかり行ってライブを楽しんでください!
(全落ちで両日配信の筆者より)

最終更新日:2022/1/27

今回はいよいよ2週間後に迫った「THE IDOLM@STER MILLION LIVE! 8th LIVE Twelw@ve」に関する記事です。ミリオンライブでは初となる西武線沿線での単独公演です!





え、西武線ではなく、武蔵野の森総合スポーツプラザの最寄り駅は京王線の飛田給駅では?

それが正解です。
武蔵野の森総合スポーツプラザへは京王線の飛田給駅を利用してください






ですが、実は西武多摩川線の多磨駅も最寄り駅扱いになっています。

しかし会場から徒歩20分です。


公式HPにも記載されています。

というわけで今回は武蔵野の森総合スポーツプラザから西武多摩川線の多磨駅利用の場合というマイナーすぎる記事です。

■目次

①早わかり多磨駅利用選択ガイド 
②武蔵野の森から多磨駅への徒歩ガイド 
おまけ:そもそも西武多摩川線と多磨駅とは?


■①早わかり多磨駅利用選択ガイド


以下に該当する人は飛田給でなく多磨駅利用が便利かもしれません。

  • JR中央線沿線に宿や経由地がある
  • 東京駅へ乗り換えを楽に行きたい
  • 飛田給駅の混雑を避けたい

なお上記に該当しない人は飛田給駅を利用してください。


その上で一つずつ解説。


A「中央線沿線に宿や経由地がある」

西武多摩川線の終点武蔵境駅では、JR中央(快速)線と接続します。そのため吉祥寺や中野、国分寺など新宿より西側の中央線沿線に宿泊先などがある場合は、
多磨駅まで行き西武多摩川線に乗って終点の武蔵境駅中央線へ乗り換え
が飛田給駅から京王線に乗り新宿を経由するよりも安いです(徒歩20分ですが)。


なお同じ中央線でも立川駅より西(日野、青梅方面)へ行く場合京王線に乗り、分倍河原駅で南武線に乗り換え立川駅へ向かった方が安いですが、立川駅で降りる以外では乗り換え回数は多磨駅経由の方が少ないです。



B「東京駅へ乗り換えを楽に行きたい」

これは上記のAと同じですが、JR中央(快速)線の終点は東京駅です。東京駅で新幹線に乗る場合などは新宿駅での京王線からJRへの乗り換えを考えると、多磨駅経由の方が乗り換えで歩く距離は若干の分があります。

しかし、
  • 飛田給~新宿でJR乗り換え~東京駅は440円+飛田給駅まで徒歩5分
  • 多磨~武蔵境で中央線乗り換え~東京駅は651円+多磨駅まで徒歩20分

なのでどちらを選択するかは皆さん次第です。



C「飛田給駅の混雑を避けたい」

通常、武蔵野のスポーツプラザや隣接する味の素スタジアム(東京スタジアム)での試合・イベント開催日には、京王線飛田給駅は大変混雑します。その混雑をどうしても避けたい場合は多磨駅を利用してみるのもいいです。

なお、規制退場などで人流を飛田給駅方面のみに制限する可能性はあります当日のスタッフの誘導や指示に従ってください


余談ですが3月に同所にて行われるウマ娘のライブとベルーナドームで行われるaqoursのライブの会場をはしごする場合は飛田給~分倍河原~府中本町~新秋津~秋津~西武球場前より、多磨~武蔵境~国分寺~多摩湖~西武球場前の方が乗り換えは楽です。いないと思いますが。


■②武蔵野の森から多磨駅への徒歩ガイド


ここからは武蔵野の森総合スポーツプラザから多磨駅への徒歩ガイドです。
なおここではあくまでライブ終了後に武蔵野の森総合スポーツプラザから多磨駅へ向かう場合を示しています。ライブ前に多磨駅から場合はこの逆順で進んでください。

必ず地図アプリ等で確認を行って下さい



ルート(グーグルマップより)


写真は2021年12月30日撮影。撮影の都合上、順路に対する見え方や歩道などが写真では逆になっています。ご了承ください。

CIMG8073
①会場を出たら飛田給駅とは反対側に進んでください
CIMG8074
②橋を降りたらスタジアム通りをひたすら直進
CIMG8062
③右手にはサッカー場、左手には東京都の福祉施設や消防署、東京外語大の図書館があります。
CIMG8061
CIMG8076
④府中朝日フットボールパーク北の交差点で左折し、多磨駅東通り
CIMG8058
CIMG8059
⑤多磨駅入口交差点は直進
CIMG8053
⑥そのまま直進すれば多磨駅到着

ここまで徒歩で15分から20分程度です。

なおここでの記載事項は2021年12月現在のものとなります。記載事項により発生した事故等に対して当ブログ及び筆者は一切の責任を負いかねます。繰り返しになりますが、必ず現地の表記やスタッフの誘導や指示に従ってください。

ガイドパートは以上



■おまけ:そもそも西武多摩川線と多磨駅とは?


ここからはおまけコーナー
ここまで散々多磨駅について書いてきましたが、そもそも多磨駅や西武多摩川線について知らない方も多いと思うので紹介します。

CIMG8830
西武多摩川線は東京都武蔵野市の武蔵境駅と東京都府中市の是政(これまさ)駅を結ぶ8.0Kmの路線です。全線単線、車両は4両編成、駅は6駅、基本は12分間隔で各駅停車のみと都内でも珍しいローカル線です。沿線には多くの大学や多摩川ボートレース場などがあります。また西武多摩川線は西武鉄道の路線ではあるものの、いずれの駅でも他の西武鉄道の路線とは接続していません。
CIMG8808
時期によっては4本いる車両の色が全て異なることも

武蔵境駅では前述の通りJR中央線と接続しますが、もう片方の是政駅では乗り換えできる路線はありません(多摩川を渡るとJR南武線の南多摩駅には行けますが)。是政駅は多摩川の左岸に位置し、周辺には2020東京オリンピックの自転車ロードのオフィシャルスタート地点になった是政橋や府中市郷土の森公園、少し北に進むとJRA東京競馬場があります。
CIMG4285
是政橋
CIMG4303
是政橋から望む東京競馬場


CIMG8055
多磨駅周辺には東京外語大や警察大学校などの教育施設や都立多磨霊園などがあります。2020年12月に駅舎がリニューアルされました。
ちなみに西武多摩川線では2021年秋よりサイクルトレインとして電車内に自転車が持ち込めますが、自転車を持ってでの多磨駅での乗降はできません。

以上、8thのチケットを握れない筆者による武蔵野の森総合スポーツプラザから多磨駅へのガイドでしたw

余談
Twitterはじめました。@Sakappe_4840

https://twitter.com/Sakappe_4840


↑このページのトップヘ